fc2ブログ
・・・いえ、参加ですΣ(゜□゜; 2008年全国セミナーが4月から行われます。セミナー名は「2本爪の石枠とオパールのスクウェアリング」セミナー。 講師は、あの「透かし模様のボリュームリング」を考案した緑川裕子先生です。。。 私はこの先生のセミナーを受講した事が無く、実はボリュームリングのセミナーを、みれいさんに頼み込んで、彼女の地元の教室で教えて頂きました。 もう1年以上前のことですね、一昨年の12月中旬になります。。。 セミナーは去年の「スカルリング」セミナー以来、ちょうど1年ぶりです。 多分、皆さんは「刻さんなら彫金で作れるのでは?キャリアパスなんじゃないですか~?Σ(゜□゜;」 なんてお思いになるかもしれません。 滅多に銀粘土触らなくなった私にとっては、セミナーは恰好の「リハビリ」なのです♪ 今週の日曜日、彫金教室に行く途中の地元のコンビニでFAX申し込みをしました。きっと受付締め切りになっているのかなぁ、と思ったら、今日あっけなく「受付手続き受理」の通知が自宅に届きました。 日程は4/20(日)の「陽だまり工房」です。 女性ばかりの受講者に混じり、悪戦苦闘しながら受講している男性がいたら、それが私です♪ 気軽に話しかけて下されば、当日彫金作品とか持って行こうと思っていますので、縄目族のリングとか、杢目金とかピアノとか御見せ出来ると思います☆⌒(*^∇゜)v !
スポンサーサイト



前回の「縄目リング」とは打って変わって、華やかな色合いの画像です☆⌒(*^∇゜)v !        今度の課題も指輪なのですが、縄目が幅1センチのリングだったのに対し、今度の「オーソブライト」は幅1.5センチになります。 昨日はこの1.5センチ幅のリング(サイズは17号くらい)を作り、三連リング用地金を21センチ切り出してきました。 三連リングの地金は均等に3等分し、この1.5センチ幅のリングの上になるよう少々大き目のリングを作ります。 まだここまでしか今度の課題についてはお伝えできませんが、この続きは今週土曜日に行いますので、乞う御期待下さい。 難易度は、【縄目族】よりも若干楽な課題になるかと思います。
昨夜遅く、YouTubeで、カルト系ピン芸人の鳥居みゆきさんの動画を見続けてしまい、すっかり寝不足でおかしくなっている刻でございます。。。 あ、ヒットエンドラ~~ン♪ヒットエンドラ~~ン♪バッティングセンターで「ウグイス嬢」♪Σ(゜□゜; 本当は葛西にカイト飛ばしに行く予定でしたが、風速15~20mという大爆風の予報を昨日ゲット。それで急遽、彫金教室に行く事になったのですが。。。 そんなこんなで、フラフラの状態で、仕上げました、ワイヤーワークス。 銀石さんは燻したそうですが(実物を拝見していません)、私はあくまでも超鏡面仕上げにこだわり、このような作品になりました。号数は18号です。        う~ん、見れば見るほど鱗っぽい(^_^;) 最初、どうなる事か非常に不安でしたが、仕上げてみれば、かなり完成度の高いものになりました。我ながら納得の一品です。 次回は今度の土曜日。「オーソブライト・ジュエリー」に突入します。 実は今日、東中野の某会館で、シンガーの上田正樹氏がコンサートを行っていて、つい先程、握手してきました。 ・・・やったね☆⌒(*^∇゜)v !
気を取り直して(^_^;)、次の課題「オーソブライト・ジュエリー」の準備をしようと、東急ハンズ新宿店文房具売り場でこんなものを購入してきました。        「ちりめん友禅」です♪ 今週末は所用で彫金教室に行けないので、それまでは時間がある時にデザインを思案しようと思い、こんなものを購入したわけです(^_^)b 3/1に「ワイヤーワークス」は完成する予定ですが、その次の「オーソブライト・ジュエリー」はガラリと異なる課題になります。 銀粘土の技法で「UV樹脂」というのがありますが、それの彫金バージョンといえば御理解頂けるでしょうか?溝を作り、その中に革とかアクリル絵の具とか千代紙を入れ、コーティングしていく事で、カラフルな作品を目指そうというものです。 とりあえず私は「ちりめん」にしようかなぁ、と思った次第です(^_^;) この3枚のうちのどれかを使うのか、それとも別の素材を購入してくるかはまだ未定ですが、時間もまだあることですし、じっくり考えてみようと思います。 あ、その課題も指輪になります♪
・・・また出ました。。。アライグマorz しばらく静かだったのですが、実は全然捕獲していなかった事を先日ご近所の奥様から聞かされました。 ・・・ま、マジっすか?Σ(゜皿゜; 以前、中野区議会議員の方に通報し、保健所に動いてもらうようにネゴしていたのですが、どうも保健所の管轄ではないらしく、 「警察に通報して下さい」という報告を受けてしまいました。 ・・・その議員さん、後は知らん振り。結局たらい回しにされてしまい、何の解決にもなっていませんでした。 昨日、自宅の裏で物凄い音を立てながら、家と塀の僅か30センチの隙間を移動する何者かを検知しました。 アライグマですΣ(゚皿゚; きいいいいいーー!! 東京のど真ん中で、何でアライグマに悩まされなくてはならないんだか(ーー;) 今日、会社に行く時に、今度は近所の猫が門扉の下から顔を出し、こちらに入ってこようとしていました。 o(^・x・^)o ミャァ♪ この猫、以前、私の家に勝手に住み着いた「物怖じしないお嬢さま」のお母さんで、私が勝手に「グランマ」と呼んでいるのは記憶されている方も多いかと思いますが、このお母さん猫も相当なツワモノです。 玄関のドアに鍵をかけて門扉に近付くと、この猫、どんどん私の方に近付いてきて、私の足にスリスリ。 そしてドアに背中を押し付け、スリスリ。。。あ、お尻震わせてる。 お、オシッコは駄目!Σ(゜□゜; ミャァァ、ミャァァ、ミャァァ♪ あたしが留守番していてあげるから、さっさと行くニャァ(^_^)b 何かそう言われているみたいです。 ・・・まだ猫のほうがマシかも(T_T)
例の悲しい課題「ワイヤーワークス」ですが、本日はここまで作ってきました。        実はこの課題、最近Bilogにコメントして下さっている同じ彫金教室に通う「銀石さん」が今日から始めました。しかも私と向かい合わせで一緒に作っていたのですけど・・・この人、仕上げが丁寧なので、私、あまり比較されるの辛いんです。 ・・・本当に上手なんですよ、銀石さんって(ーー;) 私は今回も地金を13センチほど無駄にしorz・・・それでも何とか直径1.5ミリのワイヤー部分2本のより線リングは出来ました。 この「より線」のロウ付け・・・誰も教室で的確に教えてくれず、地金ばっかり無駄にしてしまうので、 「放置されて、授業料と地金代ばかり取られたら、こっちはたまらないですよぉ。テキストだってわざと間違えるように省略して説明しているじゃないですか!Σ(゜皿゜;」 ~なんて、ちょっと怒った振りしてみました。実際、私って教室で放置されやすいんですよ、これが。。。 先生がビックリして、丁寧に教えて下さいました。 「より線」は芯金棒に小さいサイズで巻いていき、その時点で糸鋸で切り出すとの事でした。チェーンの丸カンの作り方と一緒なのですが、私、まだチェーンの課題はやっていないので、そんなやり方を知るはずも無く。。。 そしてロウ付けは綺麗なリングに丸めた後、合わせ目に薄い銀ロウを挟んで大きい炎で全体を熱するのだそうです。 ・・・た、確かにこれなら失敗しない。。。教えて下さったのは、他のj教室でも彫金を教えている彫金のスペシャリストの先生(女性)で、この人がいなかったらここまでは作れなかったかもしれません。 私も銀石さんも「む、難しいよぉ」とヒィヒィ叫びながら作っていました。 この先生が暫くして近付いてきて、「さぁ、縄目族の具合はどう?」と言いながらやってきました。 2人だけなのに「族」ですか? ・・・縄目族って。。。orz このリング、まだワイヤーを嵌め込んだだけで、ロウ付けはしていません。 え~?今日中に仕上げないんですかぁぁ?Σ(゜□゜; というブーイングが出たのが18時過ぎ・・・今日はこれから用事で出かけなくてはならず、18時半で切り上げる事にしていたので、逃げるようにして教室を抜け出ました。 これの続きは3/1になります。それまではちょっと用事があって、今度の土日は教室行けないので、暫く制作は滞ります。 次回で完成の予定ですが、これを酸洗いしている間、多分相当時間が空くと思うので、次の課題「オーソブライト・ジュエリー」の土台作りも行ってきます。 私はさっさと逃げてきましたけど、銀石さん、ワイヤーワークス完成したのかなぁ?
巷では、今日はバレンタインデーとの事で、その話題が至るところに聞かれます。 さてこんな月並みな出だしでスレッドを立てましたが、帰宅して入浴して、たった今、洗濯をしようと洗濯物を持って玄関先に出たんです。 私の家は玄関の扉から門扉の前まで約4畳半のスペースがあり、そのスペースの片隅に洗濯機が設置されています。 そしてポストを何気に覗いてみたら、なにやら紙袋がありました。 「ん?」 中にはハート型チョコレート2枚が。。。 問題は手紙も何も無く、更に下さる人に見覚えが無く・・・戸惑っています、私。 誰からのチョコなんだぁ?Σ(゜□゜; 昨今、毒入り食品とか、色々物騒になっているじゃないですか?何か素直に喜べず、さてどうしたものか。。。 1年前に医療保険に入った時の保険屋の人からなのか、それともご近所の奥様の義理チョコか。。。 良い方に受け止めた方が良いのでしょうか? ・・・今、ブログを書きながら、この誰から頂いたのかサッパリ判らないチョコレートと睨めっこしています。。。 う~む(ーー;)
さて、昨日お伝えした「恐怖の洗礼を受けた」課題のご報告です(T_T) まずは1枚目の画像。 ?幅1センチ×厚さ1ミリの地金で平打ちリングを予め作っておきます。 ?直径2ミリのsilver950の銀丸線を30センチ購入し、それを15センチずつに糸鋸で切ります。 ?バーナーでなまし、2本重ねて片方の先端をハンドドリルに噛ませ、もう片方を万力に挟みます。 ?十分にツイストさせ、より線のリングを作ります。 ?「より線のリング」を先に作った平打ちリングの外側に被せます。 ?両サイドには同じようにして直径1.5ミリの銀丸線でより線を2本作り、それぞれはめ込みます。 ・・・これがワイヤーワークスの基本形「ワイヤーリング」になるわけですが・・・最初リングサイズにぴたしの丸線で制作してしまいました。つまり14センチです。 この時点で、希望のリングには到底足らず、直径2ミリの丸線を無駄にしました。 次に30センチ購入した丸線をドリルで巻いている最中に、右手中指がギヤに挟まれ。。。 ゴキゴキ、ギギギ~~~~! 指が流血しました。。。あ、骨には異常が無いです。 そして銀丸線で作るリングが予想以上に難しいのです。ロウ付けする面が極めて少なく、表面を綺麗に研磨しているはずなのにルーペで見ると断面が全くあっていなく、ロウ付けが十分に出来ません。 それでも2ミリ銀線は5~6回ロウ付けを繰り返し、何とか「より線リング」になったのです。 問題は次の1.5ミリ銀線でのリング。。。ロウ付けを行っていたのですが・・・ 銀丸線・・・溶けましたorz その時の残骸は次の画像です。これで1,000円分の地金を無駄にしました。。。 手前の輪っかがロウ付けで溶けたもの。右側の輪っかがサイズが足らなかったもの、そして2本のより線はあまった地金です。これ、結局何にも使えない地金なので、これは不用品となります。 「箱もの」の時は火が通らなくて、かなり高温でロウ付けしていました。その時の感覚のままワイヤーリングのロウ付けをしていたら、一瞬で地金が溶けちゃって。。。 昨日の今日ですっかり気持ちはブルーです(T_T) 今月中に「ワイヤーワークス」は何とか終了させたいです。
本日、とうとう例のピアノが完成しましたので、全貌を披露致します・・・って既に皆さんご存知ですよね。 完成したので、「彫金」カテゴリーに登録しました☆⌒(*^∇゜)v ! 石を留め、燻したらこうなりました。        石は合成石ラウンドカット3ミリの「シャンパン」です。「伏せ留め」で留めてあります。 本当はもう1箇所留めていたのですが、バフ掛けをしている最中に石が飛び(T_T)、見事紛失~。探せども見つからず、更に原因を突き止めると、留めていた穴の一部に肉眼で見えるほどの大きさの隙間を発見。大きすぎる隙間なので、石を替え、4ミリにしようとドリルで穴を開けたところ、教室のドリル刃がダメダメの状態で、見るも無残な形に開きました。 それで急遽、ワンポイントになるように糸鋸で真円に透かし彫りしました。画像のピアノ部分の左上の穴がそれです。。。orz 更に大きすぎる作品の為、燻しが綺麗に出来ませんでした。すぐ剥がれてしまうんです。ピアノの正面と裏の引き出し部分は綺麗な燻し鏡面になっていますが、ピアノ側面は燻しを取ってしまいました。 更に悪い事は重なるもので、譜面がポロリ、と取れてしまい・・・石留めをしてしまった後なので、今更ロウ付けも出来ず、何と「エポキシ系接着剤」で留めてしまいました。       裏の引き出しはこんな感じ(^_^;) ちゃんと開きます♪     やっとこれで「箱もの」の課題から解放されました。。。 で、安堵して午後から次の課題「ワイヤーワークス」に入ったら、早速、恐怖の洗礼を受けました。 実は今、失意のどん底にいます。。。 それは何かと言うと・・・ to be continued・・・ 明日以降にお知らせします。結構ショッキングな出来事です(T_T)
カオウールブランケットとセラシートを切らしてしまっていたので、陽だまり工房に行く事にしました。 移転してからはじめての陽だまりです。。。 噂によるとJR新宿駅から徒歩5分くらい離れているみたいです。移転前は新宿高島屋から30秒くらいで行ける距離だったので、5分といっても大した事無いだろうと思っていました。 今まで陽だまりに行く時はいつも代々木駅から行っていたのですが、つい習慣で代々木駅から行ってしまいました。 これが悲劇の始まりで。。。orz 実はここ数日、私は風邪を引いているのですが、この寒空はキツイです(T_T) 途中でトイレに行きたくなったのですが、公園が近くにあるでもなし、買い物もしないでコンビニのトイレを借りるのも気が引ける・・・股間をムズムズさせながら、小走りに歩きました。 陽だまり工房、陽だまり工房、陽だまり工房はいずこ?(T_T) 陽だまり、陽だまり、陽ーだーまーり。。。 ひぃぃ~だぁぁ~~まぁぁ~~りぃぃ~Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!! どうにかこうにか目的地に着きましたが、入口狭っ! どこかの廊下に入ったかと思ってしまいました。 そこで買い物を済ませた後で、今度はハンズへ。。。鋸刃を最近ボキボキ折りまくっていて・・・といっても下手だから、というのではなく、透かし彫りで鋸刃を相当酷使しているので、すぐ折れてしまうのです。 今までは刃は「アンティローべ」を購入していましたが、思い切って「バローベ」を購入しました。 でも流石に、陽だまりとハンズの梯子は遠いですね。 更に土曜日の石留めに向けて、添え木が必要となり、「ホオ」という種類の木材を購入。箪笥という中空土台に石を留めようとすると、地金が歪んで引き出しが入らなくなってしまう可能性が極めて高いので、その防止策を立てようとしたわけです。 ただし、その木材は90センチもあり、必要なのは僅か2センチだけなので、その分カットしなくてはならず。。。 木工用のノコギリはずっかりさび付いてしまっているので、「ミニ片刃折込鋸」というものを購入してしまいました。 ・・・う~散財だ散財だ。 でも自宅で木材を切っている暇ないんですよね。教室で切りますかorz という事で、今週土曜日の私のバッグの中は、糸鋸、片刃折込鋸、ハンドドリル等、刃物ばかり詰め込んで行く予定です。 ・・・刃物ばかり・・・危なぁぁい(ーー;)
先月の展示会に出品したペンダントを受取りに、この雪の中、藤沢まで足を伸ばしました。 ・・・やっぱり遠いですorz ここ最近、すっかり寒くなったので、普段は絶対に帽子を被らない私も先日、ドンキでニット帽を購入してしまいました。 それがこの画像です。ってドハデな「スカル」ですよΣ(゜□゜;        今月になってから休日はこのニット帽を被って外出するようになったのですが、流石に恥ずかしい。 私自身、こういうデザインのを身につけるキャラでは無いので、余計。。。 自分に似合うかどうかを全く考慮に入れず、 「あ、スカル・・・珍しい。シルバーでいつかスカルリング作る時の参考に購入し~よ~♪」 というノリだけで購入してしまいました。お値段は2千円でお釣りが来ます。 で、これ被って藤沢まで行き、搬出後に駅前のベローチェにてアメリカンコーヒーを飲みました。 その際に、「リンゴなんたら」とかいうケーキが目に付いてしまい、思わず注文。 スカルのニット帽を被った男が一人ケーキを美味しそうに頬張る姿が周りの人からジロジロ見られていました。 べ、別にいいじゃんよ~Σ(゜皿゜; 帰りに中野駅裏にあるホームセンターで、何故か赤レンガ(ハーフサイズ)を1個購入し、しっかりと風邪を引いて帰宅しました。 ・・・そろそろ、ガラス作品を作らねば(ーー;) その為の赤レンガです(え?)
【前回までのあらすじ(笑)】 背もたれの無い方は座席部分が結構クッションっぽくてラインが柔らかいっすから。 勿論背もたれ無い椅子にするんなら、ただの箱じゃないでしょうね~~。 座席のクッション感も表現して欲しいですよね~~。(←鬼) ・・・・・・orz moobuさんの上述の言葉がず~っとトラウマになっていて(ーー;)、また、他の方々からも「背もたれ無しの方がよく見かける」というコメントを頂いていましたので、背もたれ無しの椅子を作る事にしました。。。        画像の通りのちょっと可愛い椅子を作ってみました。 サイズは、縦1.7センチ×横1.7センチ×高さ1.2センチで、バフによって角をしっかりと削り取る事で、座席のクッション感を出してみました(^_^)b ど、どうでしょう? ちなみに椅子の裏側はこんな風になっています。       ピアノ本体部分は、鍵盤をリューターのバフポイントを使用して研磨しました。黒鍵盤のロウ漏れ部分は粗方除去でき、鏡面仕上げになりました☆⌒(*^∇゜)v ! 次回はピアノ本体に対して、いよいよ彫り留めを行います。次回か、その次あたりでこの課題「箱もの」はやっと終了する予定です。
フリーエリア
プロフィール

刻

Author:刻
平日はコンピュータ会社に勤務しつつ、休日になるとアクセサリー教室に通う、表の顔と裏の顔を持つ、東京都中野区在住の銀細工師の日記です。

2010年9月から通っていたアクセサリー教室の「ジュエリーCAD」コースが2012年8月にて無事卒業。9月より「ハワイアンジュエリー」を勉強する事になりました。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード